錆びてしまった外階段の塗装です

こんにちは。

スマイルホームズです。

外階段は常に紫外線や風雨にさらされて、サビや腐食が起こる劣化が激しい場所です。

地区10年を過ぎると劣化を感じ始じ始めます。また、部分的な事ですが、外観を損なうと全体のイメージや耐久性の低下にもつながって心配になってしまうものです。

しかし、塗り直しをすることで美しさを取り戻すことができ、ダメージが受けにくい状態にすることができるのです。今日は錆びてしまった外階段塗装をご紹介いたします。、防水・サビ防止・汚れ防止の効果が得られます。また、塗装することで雨水の浸入も防ぐことができ、美しさも蘇ります。

ここから、サビを落として、電気工具やヤスリを使って鉄部のサビ・汚れ・旧塗膜等を削り落とす作業をします。

 汚れやサビが付いたまま塗装すると、塗装後すぐに剥がれてくる可能性が高いのです。特に鉄部は塗料の密着性が低いので、塗料の密着性を上げる事が出来るのです。



ひび割れも綺麗にコーキング補修をします。

塗装にも大きな影響を与えるので裏表、隅々まで見ていきます。

そして、大切な二度塗り。ピンホールと呼ばれる小さい穴を塞ぐ効果や

色むらを防ぐ効果、そして耐久年数を延ばす効果がありとても大切な作業となります。


いかがでしょうか?


これからは空気も乾燥してきて塗装のベストシーズンに入ります。

ご予約も込み合いますので、お早目のお問い合わせお待ちしております。


お見積り無料ですので、お気軽にご相談ください。

スマイルホームズ



スマイルホームズ❤

お家の内と外、ちょっと困ったなーをお助けします。 どこに頼んでいいか解らない、少しの作業だと頼みずらいという皆様。 どんな小さな事でもご相談ください。ご相談・お見積り無料です。 🌳剪定・伐採・草刈り・除草剤噴霧 クリーニング(キッチン、お風呂、トイレ お墓)床ワックス 塗装 トイレ、浴室、キッチン等水回り  屋根瓦修繕 LED交換アンテナ等電気工事 不要品処分/移動 手摺取付 物置・小屋 解体

0コメント

  • 1000 / 1000